- UEDA VERTICAL RACE
大会当日の天候、及び、安全上の注意点について

いよいよ「第5回上田バーティカルレース―太郎山登山競走―」の本番まであと2日となりました。5月3・4日の気象予報ですが、4月30日(火)21時現在「晴れ(降水確率0%)」ですので、予定通りに大会を実施する方向で準備を進めております。
大会の最終案内をご確認いただき、誓約書などをお忘れ無いようにお願い致します。開会式での競技説明では安全上注意点についてご説明いたしますのでご参加ください。また、大型連休中で渋滞なども発生する可能性もありますので、特に遠方からお越しの方は時間的に余裕をもって信州上田までお気をつけてお越しください。 ※万が一、災害発生等による大会中止の場合のみ、大会当日の朝5時に当ホームページにてお知らせいたします。

なお、上田市内の気温は3日が最高22℃・最低7℃、4日が最高24℃・最低6℃となっております。太郎山山頂は市内より5℃ほど低くなります(風が強い場合は体感気温は下がります)。内陸に位置する上田市は朝昼の気温差が激しいため、熱中症(脱水症状)と低体温症の両方の対策が必要になると考えられます。
スカイランニング=登山(快速登山)です。選手・応援。スタッフの全員が無事に下山することが何よりも大事なことになります。防寒用ジャケットは必携装備となりますので忘れずにお持ちください。また、推奨装備についても自らの登山経験から「判断」して各自で決めていただくことをお願い申し上げます。なお、体調を万全にすることも「目に見えない必携装備」として登山では大事なことになります。
競技規則について こちら
3-1.必携装備
・ゼッケン&計測用チップ ※ゼッケンは必ず前部(腹部)に折りたたまず付ける
・シューズ(スカイランニングに適したもの)
・スカイランニングやスピード登山に適した服装
※バーティカル(ノーマル)真田幸村コースのみ仮装を可能とする(裸など猥褻な仮装は禁止)
・防寒用ジャケット(雨天時は防水ジャケット等の雨具)
※当日の気候によって変更がある場合がある。競技説明会で最終アナウンスが行われる。
3-2.推奨装備
・水分
・補給食
・ファストエイドキット
・携帯電話
・携帯トイレ
・軍手類
・帽子など寒さ暑さ対策
3-3.禁止装備
・サンダル類
・イヤホンやヘッドホン類
※ポールの使用は可能とするが、路面等の保護のため先端にはカバーをつけなければならない

それでは、上田市民・大会スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!!